今帰仁城跡と古宇利島-美しすぎる沖縄の遺跡と海

古宇利島ティーヌ浜のハートロック

美ら海水族館で魚の群れに酔いしれた後は、今帰仁城跡と古宇利島に向かいました。遺跡とエメラルドグリーンに輝く海。ずっと見ていたい景色です。沖縄北部で外せない観光スポットですね♪

美ら海水族館から今帰仁城跡と古宇利島までのルート

美ら意味水族館から今帰仁城跡までは車で20分くらい。今帰仁城跡から古宇利島までも20分くらいです。沖縄本島北部の観光スポットで美ら海水族館から近いです。北部を観光する際は早朝に出かけてまとめて行くのがおすすめです。

遺跡と海の組み合わせが素敵な今帰仁城跡

今帰仁・・・。読み方わかりませんよね・・・?今帰仁(なきじん)と読みます。今帰仁城跡は沖縄本島北部で唯一の世界遺産。首里城と同じくらいの広さがあったようです。琉球王国成立以前の14世紀ころに存在した北山王という王様の居城だったようです。ということは首里城より古いのですね。遺跡は古ければ古いほどワクワクしますね。

今帰仁城跡に着くと緑に茂る草の向こうに城壁が見えてきます。

今帰仁城跡入り口の草原

今帰仁城の広さは4ヘクタールで城壁は全長1.5キロもあります。万里の長城の沖縄版ですね。

今帰仁城跡入り口

今帰仁城跡は2000年に世界遺産として登録されました。首里城跡や斎場御嶽といった沖縄の他の場所と合わせての登録で、全部で9か所とのこと。まとめて「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産リストに登録されています。

先ヘ進むと石でできた門が。

今帰仁城跡の門

平郎門と呼ばれる今帰仁城の紋々です。昭和37年の琉球政府時代に修復されたそうです。
平郎門を通るとカンヒザクラが出迎えてくれます。

今帰仁城跡のカンヒザクラ

う~ん・・・残念!お正月だと全く花は咲いてません。1月下旬~2月中旬が見ごろなのでその季節に沖縄を訪れた際は、今帰仁城跡必須ですね!

少し階段を登って高台に行くとエメラルドグリーンの海が見えてきます。

今帰仁城跡の城壁と青い海

今帰仁城跡は遺跡越しの美しい海を見えることができる絶景ポイントです。それにしても城壁が綺麗に修復されていますね。修復前の崩れているときはただの岩や石ころなのに、どうやって元に戻したんだろう。きっと専門家がいるのでしょう。

カンヒザクラは咲いてませんでしたが、今帰仁城跡には黄色い綺麗な花がちらほら咲いてました。

今帰仁城跡のツワブキ

ツワブキとよばれる花です。キク科の植物で秋から冬にキクに似た黄色い花を咲かせます。黄色と緑と青のコントラストが素敵ですね!

城壁沿いに下り階段があります。

今帰仁城跡の城壁沿いの道

階段を下りていくと一面緑色の庭が見えてきます。

今帰仁城跡の緑の広場

この場所は志慶真門郭(しげまじょうかく)と言うそうです。城主に仕えた身近な人々が住んだと考えられていて、4つの建物があったとのこと。きっと木の杭で囲われたところに建物があったのでしょう。写真では3つありますね。

今帰仁城跡からの絶景

志慶真門郭からの眺めもとても良いです。ベンチがあるので空いていれば座ってゆっくり景色を楽しめます。2色の海の色が南国気分を高めてくれます。素敵。

古宇利島へ

今帰仁城跡の次は近くの古宇利島です。古宇利島は沖縄本島北部にある小さな島でここもエメラルドグリーンの海が見どころです。
古宇利島へは屋我地島を経由して行きます。2005年に屋我地島と古宇利島との間に古宇利大橋が開通して車で行けるようになりました。この橋からの眺めがなんと素晴らしいことか・・・。

橋の左右が透明度MAXのエメラルドグリーンの海!もし後ろから車が来ていなければ少しゆっくり走ると一緒に乗っている人は景色をより楽しめますね!運転手は前方しか見れませんが・・・。わき見運転禁止です!この動画はもちろん助手席からの撮影ですよ~。素晴らしい景色ですね!

古宇利大橋を望むビーチ

橋を渡ったところにはビーチがあります。お正月でしたが海水浴を楽しんでる強者がいました。おそらく小学生。元気満点。

古宇利大橋の逆方向のビーチ

どちらかというと古宇利島から屋我地島に向かって左側の方が海が綺麗に見えました。橋と逆側です。光の加減のせいで見え方が変わっていたのでしょうか。

古宇利大橋のカフェで食べたソフトクリーム

ビーチ付近にはカフェもあります。紫芋のソフトクリームをいただきました。綺麗な海を眺めながらのソフトクリームはいつもより美味しく感じます♪

古宇利島ティーヌ浜のハートロック

古宇利島で有名なのがハートの形をした岩です。ティーヌ浜という場所にあります。とにかく何でもいいのでハート型していれば観光スポットになりますよね!写真に映えますし。

ティーヌ浜の周りには駐車場はけっこうたくさんあります。最寄りのところは近くていいのですが、ちょっと高いです。高いといっても300円くらいだったかと思います。最寄り駐車場から徒歩1~2分離れたところの駐車場は100円くらいです。無人のところもあるので箱に自主的に100円玉を入れるといったところもあります。

古宇利島ティーヌ浜入り口

ティーヌ浜の入り口は狭くて急な坂があったり、手すりが心許なかったりなので怪我に注意しましょう。しかも休日はきっと観光客で渋滞なのでみんなで転げ落ちないようにしないといけません。

古宇利島ティーヌ浜全景

坂を下りるとティーヌ浜の全景が見えてきます。砂浜がありますが、海の中は岩のようです。砂が舞うことがないので透明度がとても高いです。そして海の上にポツンと現れるT字とY字の岩。

古宇利島ティーヌの透明な海とハートロック

これがハートロックですね。Y字の方は確かにハートに見えます。きっとここに来たカップルは未来永劫愛に包まれた人生を共に歩んでいけることでしょう・・・。

きしもと食堂で伝統の沖縄そば

朝の9時ころに美ら海水族館に着いて、そこから今帰仁城跡、古宇利島を見て回るとお昼過ぎの2時頃になっていました。この時間になるとかなりお腹がすいてきたのでランチタイムです。
沖縄北部で評判のよい「きしもと食堂」で昼食をとることにしました。沖縄そばが美味しいと評判です。

沖縄本部
町のきしもと食堂

きしもと食堂は裏通りのわかりづらいところにあります。かな~り味のある外観です。ただし、外観とは裏腹に常に満席。2時過ぎだというのにずっと満席。特に外国人が多かった気がします。国外のガイドブックに載ってるみたい。創業100年くらいで、有名人のサインがたくさんありました。

きしもと食堂の沖縄そば

もちろん沖縄そばを注文。メニューは少なめ沖縄そば以外はジューシーだけだったかと思います。きしもと食堂の沖縄そばは、しっかりとしたカツオ出汁にコシのあるメン。とても美味しいです。本島北部に来た際は是非♪


Home

コメントを残す


Twitter

Facebook

Hatena

Pocket

Twitter

Facebook

Feedly

RSS